|
|
代表質問 |
稲葉健二議員
|
|
(1) |
ワクチン接種の現況と課題について |
(2) |
年齢段階別接種と基礎疾患のある方への対応について |
(3) |
個別医療機関接種と大規模会場接種の状況 |
(4) |
申し込み受付の状況と課題について |
(5) |
64歳以下の方の接種スケジュールについて |
(6) |
余った場合のワクチンの対応、優先順位について |
(7) |
ワクチン接種を希望しない方への対応について |
|
 |
|
(1) |
避難情報の変更について |
(2) |
災害時や緊急時の問い合わせ先の設置について |
(3) |
新型コロナに対応した小学校区防災拠点について |
(4) |
新型コロナ陽性者で自宅療養者の避難先、対応について |
(5) |
ペットの救護、同行避難について |
(6) |
ペット(犬)が災害時に飼い主と離れてしまった場合の対応に有効なマイクロチップ助成について |
(7) |
私立幼稚園の協力を得て進める災害時対応について |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
(1) |
公民館等の公共施設において貸出しを制限している施設や制限内容について |
(2) |
近隣他市の状況について |
(3) |
使用制限の内容や判断基準について |
(4) |
貸出しができるようにする考え方について |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
(1) |
燃やすごみの収集の現状と課題について |
(2) |
燃やすごみ、プラスチック容器包装類ごみの量と資源ごみの状況 |
(3) |
資源のリサイクルに対しての市の考え方 |
(4) |
ペットボトル本体の分別収集について |
(5) |
集団資源回収について |
|
㋐ 現状と課題について
㋑ 回収品目や奨励金について
㋒ 回収先の選択について
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
(1) |
現状と課題 |
(2) |
新型コロナ感染症対策に応じた支援について |
(3) |
市川市芸術祭・文化祭のあり方、方向性について |
(4) |
文化芸術支援のために施設使用料の減免などで応援することについて |
(5) |
市川市文化会館の改修工事について |
|
㋐ 当初の工事予定と変更になった部分について
㋑ リニューアル後の施設の利用について
|
|
|
|
|
 |
|
|
(1) |
コロナ禍の幼児教育について |
(2) |
幼児教育の質の向上に対しての補助の考え方について |
(3) |
特別支援が必要な子どもへの補助の考え方について |
(4) |
2歳児の預かり保育に対しての補助の考え方について |
|
|
|
|
|
|
|