++Diary++

市川ノーマライゼーションの会

今日は、「市川ノーマライゼーションの会」にお邪魔をして、いろいろなお話を聞かせて頂きました。
ノーマライゼーションとは、一般的には、障害者や高齢者など社会的に不利を受けやすい人々が、社会の中で他の人々と同じように生活し、活動することが社会の本来あるべき姿であるという考え方をいいます。障害者であろうと健常者であろうと、同じ条件で生活を送ることができる成熟した社会に改善していこうという営みのすべてをノーマライゼーションといい、障害者が障害がありながらも、普通の市民と同じ生活ができるような環境づくりこそがノーマライゼーションの目的なのです。
今、子どもたちが学校生活を、健常者も障害者も分け隔てなくおくることができる環境を作ることがとても大事なことだと思います。もちろん大人たちの社会の中でも同じですが、子どもたちは自分の力で自分の環境を守ったり、ぶつかってゆくことが困難です。
また、健常者が障害者と共に育って行く中で得ることもたくさんあると思います。
私たち大人が子どもたちを守ったり、育むための環境を整わせることが重要ではないでしょうか。頑張りたいと思います。
2006年02月21日(火)   No.4 (議員活動)

市川市青少年相談員の活動

今日は、市川市青少年相談員の第6地区の方たちと、市川市子ども会育成会連絡協議会第6地区と共催の「みんなで、GO」が行われました。(私はいきませんでしたが…)
成田の航空科学博物館といちご狩りに50名近くの子どもたちを連れてゆく企画でした。無事に明るい顔をして子ども達は帰ってきました。
このように、子ども達のための活動がいろいろな団体で行われており、子ども達を育むために頑張っています。
私もこの相談員を21年続けて卒業をしました。市川市と千葉県から委嘱を受けて活動をしています。地道な活動が多いかもしれませんが、青少年相談員の名前を覚えて下さいね。
【写真はクリックすると拡大して見ることができます】
2006年02月19日(日)   No.3 (プライベート)

八幡・自転車対策協議会

今日は、八幡・自転車対策協議会の定例会がありました。私も会員として参画しています。
八幡地区の商店会や自治会のみなさんや個人として参加している方たちで構成をしています。自転車を追い払う活動ではなく、共生できるような活動を目指しています。仕事が終わった後に集まり、真剣に会議をし、活動をしています。
本八幡周辺の放置自転車の状況が少し変わってきました。ありがたいことですね。
2006年02月13日(月)   No.2 (議員活動)

二俣「ドッグラン」レポート

平成16年12月議会の一般質問で、市民マナー条例の啓蒙活動のために、市川市に「ドッグラン」の必要性について、という形で提案させていただいたドッグランが昨年の12月に二俣の市川市衛生処理場の中にオープンしました。今年の3月には塩浜にもできる予定です。土日には60組ぐらいの来場者があります。ただし、市川市に犬の登録をしている方だけですので気をつけて下さい。あくまでも、マナーやルールを守ることを啓蒙するために設置していただき、無料で利用できる施設です。しつけ教室もやっています。
犬のマナーを守らせるのは飼い主の責任です。皆様のマナーに期待しています。
ドッグランにつれてゆく、自分の犬が、今いないことが少しさみしいと思いました。
【写真をクリックすると拡大して見ることができます】
2006年02月11日(土)   No.1 (議員活動)

<<2006年02月>>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

2006年02月21日(火)
市川ノーマライゼーシ..
2006年02月19日(日)
市川市青少年相談員の..
2006年02月13日(月)
八幡・自転車対策協議..
2006年02月11日(土)
二俣「ドッグラン」レ..

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41