++Diary++

八幡小前の通りの社会実験パート2

トピックスと重複しますが、内容を書きます。また、写真をアップしてあります。今月の10日から始まった八幡小前の市道の改善を目指した社会実験の中間報告をさせていただきます。私も週に2〜3回安全指導に参加しています。PTAの方や自治会の方も参加されるときもありますが、ほとんど市役所の方が道路にたち指導やお願いをしています。交通安全協会の方や警察の方も出ているときもあります。
自転車が多いために歩行者が危険な状態になります。特に八幡小の通学路になるため、子どもたちはとても危険な状態になります。社会実験では路側帯の部分にコーンを置いて歩道部分を確保していますが、コーンの中を通る自転車も見られます。通りすがりに「邪魔だ!」と捨て台詞を言われる方もいます。
特に踏み切りの先を八幡小側からまっすぐに進む自転車は、交通ルール違反です。踏み切りを渡った後はロータリーの左を通るのがルールですがかなりの自転車はまっすぐ進みます。ということはホテル側からきた車と正面衝突となります。また、この両側の歩道は自転車と歩行者が共に進行可能ではないのに多くの自転車が通ります。
各自が基本的にルールとマナーを守れば安全が担保できると思います。皆さんで協力することはできないでしょうか。
【写真をクリックすると拡大して見ることができます】
2006年04月28日(金)   No.20 (議員活動)

市川市芸術文化団体協議会役員会議

今日は、市川市芸術文化団体協議会の役員会議がありました。
この協議会は、市内で芸術文化活動をしている16団体で構成されています。
市川市の芸術祭に参加をしたり、市川市の芸術文化活動の発展のために数々の事業を行っています。
市川市花道協会の内田会長が協議会の会長をなさっており、会長のもと、多くの会員の方たちで活動をしています。
私はICAの事務局長として参画し、協議会の広報委員長を承っております。少しでも力になれるように頑張りたいと思っております。
2006年04月26日(水)   No.19 (プライベート)

「回遊展in八幡」実行委員会の会議

今日は、「回遊展in八幡」実行委員会の会議がありました。
市が主導の「回遊展」がきっかけで、少ない人数ですが翌年から「回遊展in八幡」がスタートして今年で4回目になります。
もちろん市からの補助金等はありませんが、みんな手弁当で頑張っています。
日程は9月17日と18日に葛飾八幡宮(八幡神社)のぼろ市に合わせて境内で行う予定です。いろいろな催し物を検討しています、決まり次第ここにアップして行きたいと思っています。応援して下さい。
2006年04月24日(月)   No.18 (プライベート)

こども発達センター視察報告

この二月議会の一般質問をさせていただいた、市川市のこども発達センターを視察してまいりました。
知的障害児通園施設松の実学園と、ゼロ歳児から5歳児までの肢体不自由児や知的障害を重複した子どもが入園している母子通園施設みどり学園とことばの相談室が一緒になることにより、縦割り行政を廃し、市川市の児童福祉施設の拠点として設置された、こども発達センターもこの四月で一年が経ちました。
統合されたメリットを十分に活用して、子どもたちのために頑張っていました。特に職員の方たちは、自分たちで工夫して、アイデアを出し教材を作り、より子どもたちのためになるように頑張っていた姿は頼もしく思いました。
2006年04月13日(木)   No.17 (議員活動)

市川市立第三中学校入学式が行われました

今日は、市川市内の市立中学校の入学式がいっせいに行われました。
私は、市川市立第三中学校の入学式に参列させていただきました。
男子92名、女子84名、計176名の新一年生が輝いていました。
知っている子や子ども会の子の制服姿を見るととても大人に感じました。
入学おめでとうございます。
写真の桜並木は三中の校門につながる通学路です。
【写真をクリックすると拡大して見ることができます】
2006年04月11日(火)   No.16 (議員活動)

八幡小学校の入学式が行われました

今日は市内の小学校の入学式がいっせいに行われました。
私は母校の八幡小学校の入学式に参列させていただきました。
大勢の保護者の方たちや来賓の方たちに迎えられ、112名の新1年生が元気よく入学しました。新2年生による迎え入れの言葉や演奏や縄跳びを見ると、1年間でこんなに、お兄さんやお姉さんになるのかと感心しました。
入学おめでとうございます。
【写真をクリックすると拡大して見ることができます】
2006年04月10日(月)   No.15 (議員活動)

八幡小前の道路の社会実験が始まりました

以前お話させていただいた、八幡小学校前の市道対策として社会実験が今日から始まりました。
大勢の市の関係者や警察の方、地域の方を含めて街頭での交通マナー啓蒙活動を1ヶ月行います。
7時30分〜8時30分までのスクールゾーンに対して歩行者の安全確保や通学児童の安全確保に行政や地域の方たちで協力して行こうというものです。
踏み切りのところと接骨院の角のところに警察官が立ち違反しようとしている車やバイクに警告していました。
ただ、本音は通行する各自がルールとマナーを守ってしっかりしていれば、このようなことをしないでもいいのかな、と思いました。
【写真をクリックすると拡大して見ることができます】
2006年04月10日(月)   No.14 (議員活動)

本八幡A地区市街地再開発準備組合新事務所開き

今日は、本八幡A地区市街地再開発準備組合新事務所開きがおこなわれました。今までの事務所は、寿司花館隣にありましたが、今度は市川市国際交流協会のある市川市の敷地の中にプレハブが完成しました。
これから、本組合設立に向けて動き出し、いろいろと大変なことがあると思いますが、地域の発展と市川市のために頑張っていただきたいと思っております。
2006年04月03日(月)   No.13 (議員活動)

<<2006年04月>>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

2006年04月28日(金)
八幡小前の通りの社会..
2006年04月26日(水)
市川市芸術文化団体協..
2006年04月24日(月)
「回遊展in八幡」実行..
2006年04月13日(木)
こども発達センター視..
2006年04月11日(火)
市川市立第三中学校入..
2006年04月10日(月)
八幡小学校の入学式が..
2006年04月10日(月)
八幡小前の道路の社会..
2006年04月03日(月)
本八幡A地区市街地再..

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41