++Diary++

大阪都構想の行方は

「大阪都構想」の制度設計を話し合う大阪府と大阪市の法定協議会は31日、橋下徹市長(大阪維新の会代表)と松井一郎知事(維新幹事長)が提案した特別区の区割り案の絞り込みを、反対多数で見送った。橋下氏が目指す来年4月の大阪都移行は厳しい情勢となり、橋下氏は近く松井氏と共同で記者会見を開き、今後の方針を表明する。

 大阪都構想は、大阪市を廃止して複数の特別区に分割し、広域行政の権限については「大阪都」に移す内容。橋下氏と松井氏は4種類の分割案(区割り案)を法定協に示していたが、議論を前に進めるため、17日の協議会で1案に絞り込むことを提案していた。

 31日の協議会では、これまで維新に協力してきた公明が「区割り案を一つに絞り込む手法は、様々な角度からの議論を奪う」(清水義人府議)として、4案での議論を続けるべきだと主張。都構想に反対している自民、民主、共産も絞り込みに反対を表明した。

 協議会後、橋下氏は「4案のまま議論していれば、最低でも5年、延ばされれば10年、平気でかかる」との認識を示し、2月3日に松井氏と記者会見して今後の方針を表明する考えを明らかにした。松井氏は協議会前、事態打開のために出直し選挙に打って出る可能性について「それも選択肢」と述べていた。
2014年01月31日(金)   No.2277 (議員活動)

代表質問

みんなの党が、結いの党の参院議員6人の会派離脱を認めていない問題で、結いの参院議員は30日、代表質問ができなかったことに抗議し、みんなの松田公太氏が代表質問をしている間に退席した。

 結いの小野次郎幹事長は退席後、記者団に「代表質問は、国会議員に与えられるべき権利。通常国会の冒頭で認められなかったのは納得いかない」と語った。結いは衆院では会派結成が認められ、江田憲司代表が29日に代表質問を行った。
当選の際にその党の力を借りて、当選後に党を離れるということの理解は得られない。
2014年01月30日(木)   No.2276 (議員活動)

労働者派遣法

厚生労働省の審議会が29日、労働者派遣法を見直す最終報告をまとめた。企業が3年ごとに働き手を代えれば、どんな仕事もずっと派遣労働者に任せられるようにすることが柱だ。「生涯ハケン」を増やしかねない見直しに、働き手からは不安の声が上がる。
 ■派遣の固定化進むおそれ
 現在は秘書や通訳といった「専門26業務」に限って無期限に派遣労働者の受け入れを認め、それ以外の仕事は最大3年しか受け入れを認めていない。
企業にとっては労働者を使い易いものであるが、労働者側は未来の展望を描きづらいものになってしまう。
2014年01月29日(水)   No.2275 (議員活動)

アグリフーズの農薬混入

アグリフーズの農薬混入問題で、容疑者が逮捕され一部認めている。やった行為は許せるものではない、偽計業務妨害の罪に加算して厳罰を望みたい。しかし、その裏側のはワーキングプアといわれている労働環境の問題も浮き彫りになった。企業が利益を出しやすい構図がこのような事件を生み出したとも感じる。
2014年01月28日(火)   No.2274 (議員活動)

「明日がいない」の問題

児童養護施設を舞台にした日本テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」が波紋を広げている。施設職員が児童に暴言を吐くなどの内容に関係団体が相次いで抗議。22日に放送された第2話では一部スポンサーがCM放送を見合わせた。一方で「最後まで放送すべきだ」という声もあり、フィクションの“自由”をめぐる賛否は分かれている。

 ドラマは15日の初回で提供スポンサー8社を画面で紹介したが、第2話ではスポンサー名の紹介はなかった。エバラ食品工業、JX日鉱日石エネルギー、キユーピーの3社はCM放送を見合わせ、ACジャパン(旧公共広告機構)の公共CMに差し替えた。

 いずれも「視聴者や関係者の意見を考慮し総合的に判断した」と説明。担当者の一人は「ドラマへの厳しい意見が多かった」と明かす。ビデオリサーチによると、第2話の平均視聴率は13・5%(関東地区)で、初回を0・5ポイント下回った。

 番組をめぐっては、親が育てられない子供を匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置する慈恵病院(熊本市)が「施設の子供や職員への誤解、偏見を生む」として日テレに放送中止を要請。全国児童養護施設協議会や全国里親会なども抗議した。日テレは放送継続の意向を示したため、慈恵病院は22日、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会に人権侵害の申立書を送付した。

 BPOによると、同委員会が過去にドラマについて審理入りした例はなく、関係者は「ドラマは報道やドキュメンタリーとは性質が異なり、どう扱われるかは分からない」と当惑する。

 批判が目立つ同作だが、上智大の碓井広義教授(メディア論)は「虐待など児童問題に対する一般人の意識を喚起させる意味はあり、子役の演技も圧倒的」と評価し、「作り手の意図が必ずしも見えていない現段階で放送を中止すべきではない」と話す。一方、「現実の当事者がどう番組を見るかという想像力や配慮も必要。NHK朝ドラ『あまちゃん』の震災描写には作り手の苦労や思慮が感じられたが、『明日−』は故意にインパクトを与えようとしている。デリケートな部分への思慮が不足していないか」と疑問も呈す。日テレ総合広報部は「ご指摘を真摯(しんし)に受け止め、今後とも内容に細心の注意を払っていく」としている。(三品貴志)         

 ■「明日、ママがいない」 児童養護施設で親と離れて暮らす子供たちを描く日本テレビ系連続ドラマ(水曜午後10時)。芦田愛菜さん(9)らが出演。赤ちゃんポストに預けられた女児が『ポスト』と呼ばれたり、施設長が子供たちをペットショップの犬に例えるなど刺激的な場面が多い。「高校教師」「家なき子」などの野島伸司さんが脚本監修を担当。日テレは「子供たちの視点から『愛情とは何か』を描く」としている。
2014年01月27日(月)   No.2273 (議員活動)

市川カラオケ連合会の総会

今日は私が会長を務めさせていただいている、市川カラオケ連合会の総会と懇親会がありました。今年の5月18日に60回記念大会を予定しています。良い大会にするべくしっかり進めて行きたいと思っています。応援をよろしくお願いします。
2014年01月26日(日)   No.2272 (プライベート)

大芝原自治会のお餅つき大会

毎年恒例の大芝原自治会のお餅つき大会がありました。地域の商店会などと共同でのお餅つきには多くの方が見えて、おいしいお餅に笑顔があふれていました。関係者の方たちご苦労様でした。
2014年01月26日(日)   No.2271 (議員活動)

自治会の防犯パトロール

恒例の自治会の防犯パトロールがありました。ゴミのポイ捨て、吸殻も多く残念な結果です。自転車の乗り方にも注意しますが、ライトの点灯より、右側通行や歩道通行など目に余るものが多くがっかりでした。
2014年01月25日(土)   No.2270 (プライベート)

ノロウィルス

和歌山県は24日、同県上富田町の医療機関「南紀医療福祉センター」でノロウイルスが原因とみられる集団感染が発生し、利用者19人と職員12人の計31人が嘔吐(おうと)や下痢の症状を訴えたと発表した。このうち60代の男性利用者1人が同日、急性呼吸促迫症候群で死亡した。この男性を含め、利用者3人の便から簡易検査でノロウイルスが検出され、詳しく調べている。

 県健康推進課によると、14日から嘔吐などを訴える人が出はじめ、22日に16人が症状を訴えたため、センターが同日、県田辺保健所に連絡したという。
命にかかわることだけに、徹底した対応が必要だ。
2014年01月24日(金)   No.2269 (議員活動)

都知事選挙

都知事選挙が始まった。大勢の立候補者が出そろったが、焦点が見えず、選挙が盛り上がらないと感じる。東京をどうしたいのか、施策の方向も見ええない。
2014年01月23日(木)   No.2268 (議員活動)

新道商店会の新年会

地元の新道商店会の新年会に参加させていただきました。日頃から地元の活動に協力的な方たちとゆっくりと懇親させていただきました。
2014年01月22日(水)   No.2267 (議員活動)

議会改革検討協議会

今日は、議会改革検討協議会がありました。開かれた議会、効率のよい議会に向けて議論を続けています。市民の方に良い発信ができればいいと思っています。
2014年01月21日(火)   No.2266 (議員活動)

地区社会福祉協議会の広報部

八幡地区の社会福祉協議会の広報部に参加した。「やわただよ」という広報紙をつくっている。いろいろな方の気持ちや意見が詰まっている広報紙。皆さんに読んでもらいたいですね。
2014年01月20日(月)   No.2265 (プライベート)

遠足の下見

2月に計画している、遠足の下見にいった。風が強く冷たい中での下見だった。当日はこのような天候では、子どもたちがかわいそうだと思うほどでした。
2014年01月19日(日)   No.2264 (プライベート)

市子育連の新年会

市川市子ども会育成会連絡協議会の新年会があった。日頃の活動を一緒にしている方たちとの懇親会。気が楽になるひと時でした。
2014年01月18日(土)   No.2263 (プライベート)

新しい庁舎デザイン

新しい庁舎のプロポーザルの1位と2位のプレゼンを見せてもらった。これからの庁舎というイメージに感心したが、実際の建物が市民にとって使い勝手の良いものが望みたい。
2014年01月17日(金)   No.2262 (議員活動)

幼児教育振興審議会

今日は、幼児教育振興審議会がありました。委員の改選後初めての顔合わせとなり、意見交換も活発に行われました。いろいろな立場の意見はとても参考になります。
2014年01月16日(木)   No.2261 (議員活動)

宅建協会市川支部新年会

宅建協会市川支部新年会にお招きいただいた。市川、浦安、鎌ヶ谷の三市の宅建協会のみなさんとの顔合わせ。業界の方の話は景気を感じる。
2014年01月16日(木)   No.2260 (議員活動)

補助金

大阪・日本橋の国立文楽劇場で上演されている人形浄瑠璃文楽の初春公演の観客数が12日間で計約1万3千人だったことが15日、分かった。この結果、残り11日間計22公演で全て満席(731席)でも計約1万6千人にとどまり、大阪市が文楽協会に満額2900万円を助成する条件を満たす約3万人に達せず、今年度の補助金は減らされる見通しとなった。

 大阪市は今年度の補助金について、国立文楽劇場の入場者数が年度内10万5千人以上ならば満額、それ未満なら入場者1人につき約1930円ずつ削減、9万人以下ならゼロという指針を示していた。15日現在の合計入場者数は約8万8千人

どこの自治体も補助金の問題に頭を悩める。助成していくことも大事だが、財源は税金であり湯水のようにというわけにはいかない。既得権や伝統だけでは整理できないことも多々ある。努力目標のクリアが目安だったわけだが、今後の一層の努力も必要だと思う。
2014年01月15日(水)   No.2259 (議員活動)

都知事選

都知事選の候補者が話題となっている、原発の議論も大切だが、都政の議論も大切だろうと思う。何かしっくりこない立候補の考え方だ。
2014年01月14日(火)   No.2258 (議員活動)

年頭祈願祭

平成26年葛飾八幡宮の年頭祈願祭がありました。一年のはじまりに厳粛な神事は身が引き締まります。年が代わり来年は統一地方選挙の年です。しっかり活動をしたいと思います。
2014年01月13日(月)   No.2257 (議員活動)

大芝原自治会の新年会

大芝原自治会の新年会がありました。地域の皆さんとゆっくり話す機会はとても重要でありがたい機会です。
2014年01月12日(日)   No.2256 (議員活動)

成人式

市川市の成人式がありました。男子2050人、女子1959人、合計4009人の新成人が誕生しました。
一部に落ち着かない人がいて、どうなるかと思いましたが途中からは、良い式典となりました。
頑張れ新成人!
2014年01月12日(日)   No.2255 (議員活動)

防犯パトロール

自治会の恒例防犯パトロールがありました。寒い中ではありますが、多くの参加者でした。相変わらずごみと吸殻が多い街でした。人としてのマナーは何処へやらという感じです。
2014年01月11日(土)   No.2254 (プライベート)

沖縄県議会

沖縄県議会は10日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設をめぐり、仲井真弘多(ひろかず)知事が名護市辺野古の埋め立てを承認したことに抗議し、辞職を求める決議案を賛成多数で可決した。県議会事務局によると、辞職要求決議は初めて。仲井真氏は12月の任期満了まで務める意向だが、県議会は少数与党で、県政運営は困難になりそうだ。

 開会中の臨時議会に緊急動議で提出された。採決では、社民・護憲、県民ネット、共産、沖縄社会大衆の野党4会派に加え、中立会派の地域政党そうぞうが賛成。自民と公明は反対した。

 決議は、知事による埋め立て承認を「公約違反」だとした上で、承認に至る経緯や仲井真氏の説明について「議会軽視で許されない。『公約を変えていない』と開き直る態度は県民への冒瀆(ぼうとく)」「もはや県民代表の資格はない」などと批判。「任を辞して信を問う」ことを求めた。県内移設を認めるそうぞうに配慮し、「県内」を批判するのでなく、仲井真氏の態度を問題視する内容となった。

今後の動向を見守りたい。
2014年01月10日(金)   No.2253 (議員活動)

高齢者クラブ連合会の新年会

今日は高齢者クラブ連合会の新年会があった。元気なお年寄りが踊り、唄い楽しませていただいた。あのような年に、あのようにできるか自信がない。
2014年01月09日(木)   No.2252 (議員活動)

犯罪者の逃亡

接見中の犯罪者が逃亡した。ちょっとした油断が生んだ結果。以前もあった。逃亡中の二次犯罪につながなければと思う。
2014年01月08日(水)   No.2251 (プライベート)

市川商工会議所の賀詞祝賀パーティー

今日は、市川商工会議所の賀詞祝賀パーティーがありました。市川の商工業の中心の方が大勢見えていました。今年がスタートした感じです。市川市の商工業の発展に応援したいと思います。
2014年01月07日(火)   No.2250 (議員活動)

新春議場コンサート

毎年恒例となっている市議会の議場を使った、新春議場コンサートが行われた。私たちの議席や理事者席を開放して楽しんでいただいている。今年は邦楽とクラシックのコラボレーションでした。
2014年01月06日(月)   No.2249 (議員活動)

全国高校サッカー大会

全国高校サッカー大会の準々決勝で地元千葉の市船が負けてしまった。知人の娘さんも吹奏楽で応援に行って頑張っていたのだが残念です。3年生はこれで卒業とねるわけだが、次の代がまたスタートして、雪辱をはらして下さい。
2014年01月05日(日)   No.2248 (プライベート)

箱根駅伝

東洋大学の完全優勝で終わった箱根駅伝、毎年楽しみに見ている。いろいろなドラマが人生のように感じてひきつけられてしまう。出場選手だけでなく、でれない部員、サポートにまわった人たちと一緒にドラマをつくっている。スポットを浴びる人の後ろにスタッフがいて輝ける。どんな世界も同じだ。
2014年01月03日(金)   No.2247 (プライベート)

冷凍食品から農薬「マラチオン」が検出された問題

マルハニチロホールディングス(東京都)の子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で作られた冷凍食品から農薬「マラチオン」が検出された問題で、該当の商品は、自由に行き来できない別々の製造ラインで加工された後、同じ一つの部屋で包装されていたことが両社への取材でわかった。マルハニチロの担当者は「包装工程以降の作業員らに重点を置き、事情を聴く」と話している。

 一方、群馬県警は近く工場の現場検証を行う。実際の製造工程を確認し、どこで混入したのか、可能性を探るとみられる。

 両社によると、群馬工場には冷凍食品の製造ラインが5種類あり、農薬が検出された商品は、そのうちピザ、コロッケ、フライの3種類のラインでつくられた。加工までは別々の部屋を通り、包装段階になって区切りのない一つの部屋に入る。部屋には作業員がライン間を行き来するのに渡るブリッジもあるという。
徹底した調査で、二度とこのようなことが起きないようにお願いしたいものだ。
2014年01月02日(木)   No.2246 (議員活動)

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
平成26年の年明けに、皆様のご健勝とご健康をお祈りいたします。本年もよろしくお願いします。
2014年01月01日(水)   No.2245 (議員活動)

<<2014年01月>>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

2014年01月31日(金)
大阪都構想の行方は
2014年01月30日(木)
代表質問
2014年01月29日(水)
労働者派遣法
2014年01月28日(火)
アグリフーズの農薬混..
2014年01月27日(月)
「明日がいない」の問..
2014年01月26日(日)
市川カラオケ連合会の..
2014年01月26日(日)
大芝原自治会のお餅つ..
2014年01月25日(土)
自治会の防犯パトロー..
2014年01月24日(金)
ノロウィルス
2014年01月23日(木)
都知事選挙

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41