++Diary++

旅行会社の社員が起こした不祥事

中部jtbの社員が、自分がバスの発注を忘れた旅行を中止させるために、虚偽の自殺予告を学校に送っていたことが分かった。
自分のミスの責任をとることの前に、中止させればと考えることが信じられない。遠足の中止以上に残ったものは大きい。
2014年04月30日(水)   No.2372 (議員活動)

自治会の総会

今日は自治会の総会がありました。時代とともにかわるもの、変わらずにお引き継いでいくもの。多くの方の多くの意見があるはず。
ただ、基本は地域のあつまりである。楽しくやっていきたいが大切です。
2014年04月29日(火)   No.2371 (プライベート)

ベビーシッター

埼玉県富士見市のマンションで当時2歳の男児の遺体が見つかった事件で、神奈川県警は28日、ベビーシッターの物袋(もって)勇治容疑者(26)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の疑いで再逮捕した。「間違いない」と容疑を認めているという。

 県警によると、物袋容疑者は2012年12月13日ごろから昨年8月25日ごろまでの間、ベビーシッターとして預かった当時1歳の女児と3歳の男児の裸をデジタルカメラで複数回撮影し、パソコンなどに保存した疑いがある。2人の写真は約50点保存されていたという。

 物袋容疑者は3月18日、インターネットを通じて預かった男児の遺体を、富士見市の自宅の部屋に放置した死体遺棄容疑で逮捕された。容疑を否認し、横浜地検は今月7日、この容疑を処分保留とした。県警は同日、同じ部屋で保護された男児の弟への保護責任者遺棄致傷容疑で物袋容疑者を再逮捕し、地検は28日、同罪で起訴した。

育児で困っている方にとってベビーシッターの存在はありがたいが、このように質の問題がでてくると、法整備がきちんと必要になる。そうすると人員が減り困る方がでてくるかもしれない。
2014年04月28日(月)   No.2370 (議員活動)

市川カラオケ連合会の役員会がありました

市川カラオケ連合会の役員会がありました。5月18日に第60回記念チャリティーカラオケ大会を文化会館の大ホールで開催を予定しています。12時から始まります。多くの方のご来場をお願いします。
2014年04月27日(日)   No.2369 (プライベート)

大芝原青年会の総会

大芝原青年会の総会がありました。自治会と子ども会の間をつなぐ組織として活動が活発になれるように応援したいと思います。
2014年04月27日(日)   No.2368 (プライベート)

八幡囃子保存会の総会

八幡囃子保存会の総会がありました。地域の伝統芸能を継承していく大事な役目の一端を担っていただいています。
応援していきたいと思います。
2014年04月27日(日)   No.2367 (プライベート)

6地区子ども会の総会

6地区子ども会の総会がありました。地域を越えて連携していく活動は、単位子ども会ではできない活動を進めることができます。しかし人材が拡大していかない課題もあります。自分の子どもが世話になったから、今度は私がという気持ちの保護者の方が増えるといいですね。
2014年04月26日(土)   No.2366 (プライベート)

認知症

認知症が原因で徘徊(はいかい)し、家族らが行方不明者として警察に届け出た人の数が、2012年に全国で延べ9607人に上ったことがわかった。9376人は同年中に居場所がわかり、大半は無事だったが、13年末時点で約180人が行方不明のままだ。25日の衆院厚生労働委員会で、警察庁が長妻昭議員(民主)の質問に明らかにした。

 届け出が多かったのは、大阪府警(2076人)、兵庫県警(1146人)、愛知県警(735人)、福岡県警(357人)、警視庁(350人)などだった。

 12年に解決したケース(11年以前の届け出も含む)は9478人で、警察が保護したのは5524人。自力で帰宅するなど、家族が無事を確認したのは3230人だった。ただ、所在を確認できた時にはすでに亡くなっていた人も359人いた。届け出から発見までの期間は、「届け出当日」が最も多く6263人で、「2〜7日目」が2979人だった。

 一方、厚生労働省も認知症の行方不明者の実態を調べ、対策を検討する方針だ。近く全国の市町村に通知を出し、警察に保護されて身元が分からない人を介護施設などで預かった件数や、対策の状況などを報告するよう求める。

 認知症の人の徘徊をめぐっては、本人の安否や家族の介護負担に加え、事故が起きた場合の責任も問題になっている。24日には、愛知県の認知症の男性(当時91)が列車にはねられ死亡した事故で、妻に損害賠償を命じる判決も出た。

今後認知症は社会の中で重要な問題になり、解決に向かって、早急な対策を進めなければならない。
2014年04月25日(金)   No.2365 (議員活動)

残業代がなくなる?

政府の産業競争力会議が検討に入った労働時間規制の緩和に対し、公明党は24日、「長時間労働の常態化につながりかねない」として、政府に「懸念」を表明した。働き手が「残業代ゼロ」で長時間労働を強いられる心配が強いためだ。労働組合の中央組織・連合も反対声明を出し、労働時間の規制緩和に対する批判が強まっている。

 「サービス残業の合法化や長時間労働の常態化につながりかねない」。公明党の石井啓一・政調会長は24日、官邸を訪れ、菅義偉官房長官に文書を添えて急きょ懸念を申し入れた。

 22日の産業競争力会議で民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事が、働いた時間の長さではなく、成果に応じ報酬を払う仕組みを提案。法律が定める時間より働いても「残業代ゼロ」になる可能性があり、一般社員でも本人が同意すれば対象になる。安倍晋三首相は検討を指示した。

お金だけのための残業代ではないが、気持ちはマイナスになると思う。
2014年04月24日(木)   No.2364 (議員活動)

市子育連理事会

市子育連の理事会がありました。今後の方向性の課題や対応も含め、しっかりと進めていってほしいと共に時代とともに対応できる組織づくりを期待したいと思います。
2014年04月23日(水)   No.2363 (プライベート)

残業がなくなる?

政府は22日の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)で、労働規制を緩和し、法律で定める時間より働いても「残業代ゼロ」になる働き方を一般社員に広げる議論を始めた。働き手本人の同意が条件だが、厚生労働省は、経営者の立場が強いため、本人同意が強制されるとの懸念から慎重な考えを示した。長時間労働の拡大につながりかねず、大きな議論を呼びそうだ。

「残業代ゼロ」一般社員も 産業競争力会議が提言へ

 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事が22日、労働時間ではなく、成果をベースに賃金を支払う仕組みを提案した。例えば、子育て中の女性などが退社後に自宅に持ち帰って仕事ができるようになれば、企業は子育て・介護世代を活用しやすくなり、雇用が増えると主張した。

 議長を務める安倍首相は「時間ではなく、成果で評価される新たな仕組みを検討してほしい」と指示した。今回の提案では、年収が1千万円以上など高収入の社員のほか、労使合意があれば一般社員も「残業代ゼロ」の対象とする。長時間労働の拡大を防ぐため、政府が労働時間の上限の基準を示し、労使で決定することも盛り込んでいる。

机の上の議論と現実の家庭の運営とをよく理解いただき進めて欲しいとおもいます。
2014年04月22日(火)   No.2362 (議員活動)

議会

今日は、議会運営委員会と議会改革検討協議会がありました。今年度も議会の改革にむけて話し合っています。市民の方たちに開かれた議会、市民の方たちの負託に責任をとれる議会へとすすめればと思っています。
2014年04月21日(月)   No.2361 (議員活動)

健都会の総会

私もお手伝いさせていただいている、健康都市を推進している、健都会の総会がありました。久保木会長をはじめとする、多くの会員の日頃の活動に、市民の目線で進めている達成感を感じました。ぜひ応援していきたいと思っています。
2014年04月20日(日)   No.2360 (議員活動)

門前子ども会育成会の総会

今日は門前子ども会育成会の総会がありました。子どもの数は毎年入れ替わりがあるので流動的ですが、例年通りの感じで進めそうです。お手伝いいただいている方たちに感謝です。
2014年04月19日(土)   No.2359 (プライベート)

新しい人事

市役所も新しい人事となってひと段落というところだが、慣れないところなどで落ち着かない担当もいると思いますが、一日も早く対応できるようにお願いしたいと思います。市民の方たちにとって、人事異動で業務が停滞することはあってはならない
ことですから。
2014年04月18日(金)   No.2358 (議員活動)

議会でスマホ

衆院議院運営委員会は17日、国会審議中のタブレット端末やスマートフォン(スマホ)の使用解禁を検討することを決めた。3月末に小松一郎・内閣法制局長官が携帯電話の画面を見ながら答弁して注意されたが、逢沢一郎委員長(自民)は「時代と共に世の中は進歩する」と前向きだ。

 国会の取り決めでは、本会議や委員会中の携帯電話の使用は禁じられている。これに対し、安倍内閣は緊急事態が起きた場合、首相や閣僚に情報を伝える内閣官房副長官や秘書官らに使用を許可するよう議運に求めた。

 菅義偉官房長官はこの日の会見で、外国によるミサイル発射などの事例を挙げて「緊急時に(首相の補佐官に)情報が携帯で送られても、首相には紙に書き直す必要がある。危機管理なので配慮を頂きたい」と理解を求めた。

 議運は今後、副長官や秘書官だけでなく、国会議員のスマホなどの使用解禁に向け検討を始める。ただ、議員が審議と関係ないスマホ画面を眺め続けることになれば、かえって審議の妨げになるかもしれない。

市川市議会では、委員会にタブレットやpc持ち込みを試行しています。スマホの議論はこれからというところです。
2014年04月17日(木)   No.2357 (議員活動)

担任を持つ教諭の責任

我が子の入学式に出席した、担任を持つ教諭のことで賛否両論となっている。教諭は正式に有給休暇をとって出席している部分は問題はないと思うが、同じ日に自分が担任となる子どもたちは物の教諭が入学式を受け持ったわけである。埼玉県の教育委員会は「優先順位」を考えるように指導したそうである。街の意見も分かれている。
2014年04月16日(水)   No.2356 (議員活動)

少子高齢化

総務省は15日、2013年10月1日現在の人口推計を発表した。総人口は前年比21万7千人(0・17%)減の1億2729万8千人で、3年連続の減少。年少人口(0〜14歳)の割合が12・9%と過去最低となる一方、65歳以上が25・1%と4分の1を超え、少子高齢化がいっそう進展した。

 日本人のみの人口は0・2%減の1億2570万4千人で、比較できる統計がある1950年以降で最大の減少幅だった。在日外国人が3万7千人増に転じたことで、外国人を含む総人口は過去3番目の下げ幅にとどまった。

 人口が多い「団塊の世代」の高齢化に伴い、生産年齢人口(15〜64歳)は116万5千人減の7901万人に低下。32年ぶりに8千万人台を割った。総人口に占める割合は年少人口が0・1ポイント減、生産年齢人口も0・8ポイントの低下で、65歳以上は1・0ポイント上昇した。

今後の日本が抱えていかなければならない問題の一つであり、解決を急がねば日本の将来は厳しい。
2014年04月15日(火)   No.2355 (議員活動)

再生エネルギー

福島県の再生可能エネルギー推進のシンボルとして計画された大規模太陽光発電施設が14日、福島空港に完成した。県などが出資する福島発電株式会社が運営し、最大出力は1200キロワット。一般家庭330世帯分にあたる年間約118万キロワット時の発電を見込む。

 巨大な自動追尾式パネルに加え、世界10カ国30種類のソーラーパネルを設置し、長期的に性能を調べる「ソーラーパーク」も設立。施設を一望できる展望台もあり、体験学習などにも利用できる。完成式典で佐藤雄平知事は「原発に依存しない町づくりの拠点にしたい」と話した。

今後の方向性を決めていく施策としては非常におもしろいと感じる。現在の電気料金を今後どうしていくかの試金石になってほしい。
2014年04月14日(月)   No.2354 (議員活動)

役員

4月を迎えて、いろいろな団体の役員改選が進んでいる。関わっている団体の中で総会に向けて調整が行われているようだ。人と人の関係がうまくいけば運営もスムーズになるだろう。
2014年04月13日(日)   No.2353 (プライベート)

結婚式

大学時代の後輩の結婚式があった。34年ぶりの再会する友人たちの顔に懐かしさと月日を感じた。
一つ下の後輩が新しい伴侶を見つけてスタートする。おめでとう!
2014年04月12日(土)   No.2352 (プライベート)

少年法改正

罪を犯した少年への刑罰を重くする少年法改正案が11日、参院本会議で可決・成立した。少年の不定期刑の上限を10年から15年に引き上げるとともに、これまではなかった下限を設ける。少年審判に検察官が関わる範囲も広げる。少年事件の被害者遺族らが「成人と比べて刑が軽すぎる」と改正を求めていた。

 現行法では、少年に3年以上の有期の懲役・禁錮刑を言い渡す場合、「○年以上○年以下」と幅がある不定期刑とするよう定めている。上限は10年で、下限については規定がない。

 改正法では、その上限を15年に引き上げる。下限も新設し、判決の上限が10年を超す場合、下限はその半分以上▽10年以下なら上限から5年を引いた期間とする。ただし、更生の可能性が高いと家裁が判断すれば、例外として下限を引き下げられるようにする。

保護司をしている立場から見ると、抑止力の効果は疑問だが更生期間が増えることで、再犯が減るかもしれない期待があることと、被害者の立場としてみると、若いから厳罰にならないという不平等が一歩進むと思う。
2014年04月11日(金)   No.2351 (プライベート)

小保方さんの会見

小保方さんの会見を見た。理解できる部分とどうして、という部分も見られる。気持ちのはやりがさせたことのようにも感じる。今後の行方を見守りたいが、一日でも早くこのようなものが完成し、多くの方の助けになることを期待したいと思います。
2014年04月10日(木)   No.2350 (プライベート)

中学校の入学式

今日は市内の中学校の入学式がありました。私は第三中学校の入学式に参列させていただきました
例年より多い239人に新入生が元気でした。
2014年04月09日(水)   No.2349 (議員活動)

小学校の入学式

今日は市内小学校の入学式がありました。私は八幡小学校の入学式に参列させていただきました。98人のピカピカの一年生頑張れ!!
2014年04月08日(火)   No.2348 (議員活動)

辞任

みんなの党の渡辺喜美代表は7日記者会見し、化粧品大手ディーエイチシー(DHC、東京)の吉田嘉明会長から計8億円を借りた問題で、「党の支持者や議員、関係者に迷惑をかけた」として代表の辞任を表明した。渡辺氏は会見で、借り入れは個人的なもので、返済していない5億5千万円をこの日完済したとし、「違法な点はない」と強調。借入金は選挙関係の費用や党勢拡大のための情報収集などの費用に使ったと釈明した。しかし、政治資金規正法上の問題点の有無や具体的な使途など不透明な点は多く、借入金をめぐる疑問は深まるばかりだ。

辞めれば終わりなのだろうか。なんのために、使われ方では、政治資金規正法に抵触するのだろうに。
2014年04月07日(月)   No.2347 (議員活動)

自動販売機

島根は出雲そばに代表される、そば文化圏だが、うまいうどんがあると聞いた。それも、自動販売機だという。???
とにかく行ってみよう。

 浜田市中心部から益田方面へ国道9号を走ると、JR山陰線折居駅近く、「ドライブイン日本海」の看板が見えてくる。名前の通り、日本海がすぐそこだ。

 昭和を思い出させるレトロな店内に入ると、パンなどの自販機に並んで……。 あった。

 「うどん そば」の字体も電飾も古めかしい1台。普通の自販機より大きい。メニューは天ぷらうどんと肉そばの2種類だ。

人と出会いのないスタイルに便利さと味気なさが見える。
2014年04月06日(日)   No.2346 (プライベート)

健康の基準

日本人間ドック学会と健康保険組合連合会は4日、血圧や肥満度などについて、健康診断や人間ドックで「異常なし」とする値を緩めると発表した。国内で人間ドックを受けた人の値を調べたところ、血圧やコレステロールの値がこれまでの基準より高くても「健康」だった。学会は新基準を6月に正式に決め、来年4月から運用する予定。

 学会は2011年に人間ドックを受けた約150万人のうち、たばこを吸わずに持病がないなどの条件を満たす約34万人を「健康な人」とした。そこから5万人を抽出して27の検査項目の値をみた。

 その結果、従来は130未満を「異常なし」としていた収縮期血圧は、147でも健康だった。85未満が「異常なし」だった拡張期血圧も94で健康だった。

最終的には本人しだい。タバコをすごく吸っていてもなんともない人もいれば、日頃から体調管理をいっかりやっていて、病気がみつかり愕然とする人もいる。しかし、自分も含めて気をつけることは大切だと思います。
2014年04月05日(土)   No.2345 (プライベート)

税金の表示

店頭価格の税抜き表示はダメ――。資源エネルギー庁は4日、消費税抜きの店頭価格を表示していたガソリンスタンドを経営する4事業者に対して、税込みの「総額表示」に改めるよう要請した。店頭価格に「税抜き」の注記があっても走行中には見づらいため、総額表示を徹底してもらう。

 消費税率が8%に上がり、価格の表示方法は、本体価格と税額をあわせた「総額表示」でも、税額を抜いた「本体価格」の表示でも認められるようになった。しかし、ガソリンスタンドの業界は、車で走行中の利用者に誤解を招かぬよう「総額表示」で統一することを決めていた。

 今回の事例では、価格の横に「本体価格」や「税抜価格」と小さく表示していた。例えば「総額表示」でレギュラーガソリンが1リットルあたり「164円」だとすると、税抜き表示では「152円」となり、利用者には12円も安く見えることになる。

税抜き表示は一瞬安く感じるし、計算が8%になって面倒になった。
2014年04月04日(金)   No.2344 (議員活動)

結局は

日本維新の会は3日の会合で、将来的な合流を視野に結いの党と進めている政策協議の合意内容について議論した。だが、出席した議員からは結いの党との連携自体に慎重な意見が相次ぎ、政策の是非をめぐる議論は深まらなかった。

 維新は、今国会中に結いと統一会派を組むことを視野に、前提となる基本的な政策合意を進めてきた。だが、会合では、結いとの合流に否定的な石原慎太郎共同代表に近い議員らが「結いとは政治文化が違う」、「維新の方が議員数も多い。こちらが政策をまとめて結いに提案すればいい」との異論が相次ぎ、政策協議のとりまとめは先送りすることになった。

 会合後、参院での勢力拡大に前向きな片山虎之助・国会議員団政調会長は記者団に、「なかなか(統一会派の)機運はわきにくい」とぼやいた。

選挙の時の看板で当選して、その後にほかに移ることの是非も議論してもらいたい。
2014年04月03日(木)   No.2343 (議員活動)

地区社会福祉協議会の事業

八幡地区の社会福祉協議会に事業の会議があった。地域で「お互い様」として進めれば素晴らしいものになっていくだろうと思います。
2014年04月02日(水)   No.2342 (プライベート)

新年度がはじまる

今日から26年度のスタート。学校も市役所も新しい人事でスタートとなった。去る人、来る人の気持ちはいろいろあるだろうが、オール市川市で頑張ってもらいたいと思います。
2014年04月01日(火)   No.2341 (議員活動)

<<2014年04月>>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

2014年04月30日(水)
旅行会社の社員が起こ..
2014年04月29日(火)
自治会の総会
2014年04月28日(月)
ベビーシッター
2014年04月27日(日)
市川カラオケ連合会の..
2014年04月27日(日)
大芝原青年会の総会
2014年04月27日(日)
八幡囃子保存会の総会
2014年04月26日(土)
6地区子ども会の総会
2014年04月25日(金)
認知症
2014年04月24日(木)
残業代がなくなる?
2014年04月23日(水)
市子育連理事会

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41