++Diary++

八幡祭

今年の10月5日に行われる「八幡祭」。八幡、南八幡を大神輿と子ども神輿や山車が渡御します。今日おやは寄付の看板の取り付けをしました。本八幡駅の北口、南口と神社の中に寄付看板がつきました。
2014年08月31日(日)   No.2503 (プライベート)

振り込め詐欺関与の疑い、14歳を児相に通告 山形県警

振り込め詐欺で金の受け取り役をしたとして、山形県警は東京都の当時中学2年の男子生徒(14)を補導し、児童相談所に通告したと30日に発表した。また、県警は、回収役とされる東京都八王子市新町、無職近藤和将容疑者(22)を詐欺容疑で逮捕した。近藤容疑者は容疑を否認しているという。

 天童署によると、男子生徒は3月4日正午ごろ、山形県天童市の駐車場で、市内の70代女性から現金約700万円をだましとった疑いがある。男子生徒はその後、埼玉県内で近藤容疑者に現金を渡したという。女性宅には事件の前日から「あなたの名前で口座を作った人がいる。お金を保護するので引き出してください」などと電話があった。
このような事件がおこることが、今の社会情勢を表しているように感じる。罪の意識が低いのではないだろうか。
2014年08月30日(土)   No.2502 (議員活動)

代々木ゼミナール

大手予備校「代々木ゼミナール」(東京都)が、校舎の閉鎖と大幅な人員削減に踏み切る。来月1日からは、早期退職の募集も始まる。「3大予備校」と呼ばれた一角が、なぜ生徒集めに失敗したのか。少子化の流れに加え、入試改革が進む中、予備校は「変革」を迫られている。

 「断腸の思いですが、学園存続のためには大幅な校舎運営費と人件費の圧縮を行わなければなりません」

 代ゼミの職員に対し、高宮英郎理事長名の文書が配られたのは8月後半。仙台校や浜松校、神戸校、小倉校などを閉鎖して、全国で七つの校舎に集約する方針が示されていた。「若い職員を中心にした事業運営への転換」で、40歳以上の職員約400人を対象に、9月1日から行う早期希望退職の応募書類も添えてあった。突然の通告に、職員の一人は「どうしてこうなったのか全く分からない。必死に新聞を読んで情報を集めている」と戸惑った。生徒数が減り、人気講師でも教室の前の列しか席が埋まらないこともあったという。

 生徒のショックも大きい。来春の閉鎖が決まった津田沼校(千葉県)に通う男性(19)は「今年で何とか合格しなければ。有名講師が来るので代ゼミを選んだけど、先生が解雇されたら悲しい」と肩を落とす。高3の時から通う男性(18)は「講師の先生の教え方が分かりやすくて親しみがあったのに……。僕らがここの最後の生徒になるとは」と話した。あと半年で合否が決まる時期に発表することに対しても批判の声は少なくない。

 センター試験の自己採点結果を高校を通じて集め、無料で分析する「センターリサーチ」も廃止されるが、札幌市の公立高校の男性教諭(55)は「代ゼミの判定は精度が高かったので残念」と話す。

■崩れた「浪人大量獲得モデル」

 駿台予備学校、河合塾と並び「3大予備校」と言われ、かつては学生数8万人を擁した代ゼミ。しかしライバル大手幹部は「代ゼミは10年以上前から低迷し、実質的には『2強』だった」と驚く様子もない。

 大手校のメーンターゲットは浪人生だが、代ゼミは中堅私立大志望者の大量獲得に強みを発揮した。1957年の設立以来、大学進学率の上昇とともに学費収入を大幅に増やし急成長。高給で採用した名物講師も話題となり、チャイナドレスやキャラクターのコスプレ姿の講師も登場。90年代には「400人収容の大教室に立ち見が出た」(ベテラン職員)という。

 しかし、91年度に全国で29万人いた浪人生は、今年度は約8万5千人にまで減少している。えり好みしなければ誰でも大学に入れる全入時代に突入しているからだ。
2014年08月29日(金)   No.2501 (プライベート)

9月議会議案説明会

9月議会に提出された議案の説明会がありましや。今回は公共施設の値上げに関する条例改正があり、議論もしっかりと必要だと思います。
2014年08月28日(木)   No.2500 (議員活動)

危険ドラッグy初の検査命令

厚生労働省と東京都などは27日午後、都内の繁華街にある危険ドラッグ販売店へ一斉に立ち入り検査を始めた。薬事法に基づき、販売店に対し、商品の検査命令を全国で初めて適用する方針だ。検査結果が出るまで販売できなくして、危険ドラッグを封じ込める。検査には1カ月以上かかるとみられる。

 関係者によると、厚労省関東信越厚生局や東京都、警視庁などが約80人態勢で、新宿と池袋、渋谷にある30以上の販売店に立ち入る予定だ。

 薬事法では、国や都道府県は販売店に対して、規制対象の「指定薬物」の疑いがある商品の検査を命令できる。「お香」や「アロマ」と称しても、危険ドラッグと推定されるすべての商品を対象とする。
いろいろな形で封じ込め、使用者を増やさないことが重要だ。
2014年08月27日(水)   No.2499 (議員活動)

所得の低い家庭が多い公立小中学校の教員を増やす

子どもの貧困率が悪化する中、文部科学省は所得の低い家庭が多い公立小中学校の教員を来年度からの10年間で2千人増やす方針を固めた。塾に行けない子に放課後補習を行うことで貧困の連鎖を断ち切るのが狙い。低所得者対策としての教員増は初めてという。

 世帯収入から計算した所得が全体の真ん中の半分に満たない18歳未満の割合を示す「子どもの貧困率」は2012年で16・3%と、1985年の10・9%から増加している。さらに全国学力調査では、年収の低い家庭ほど成績がふるわない傾向にある。このため、貧困家庭の子が、放課後の補習や少人数教育を受けやすくしようと、教員の定数を増やすことにした。

 教員を増やすのは、所得が低い世帯が25%を占める生徒数100人以上の学校で、全国に約2千校ある。今後10年で各校に1人ずつ配分する計画だ。来年度の概算要求に200人分の約4億円を盛り込む。
2014年08月26日(火)   No.2498 (議員活動)

幼児教育振興審議会

幼児教育振興審議会がありました。子育て3法の改正に向けて考えていかなければならないものがあります。子どもたちのために応援していきたいと思います。
2014年08月25日(月)   No.2497 (議員活動)

南八幡夏まつり

南八幡商店会に夏祭りがありました。地域の方たちの踊りや太鼓、模擬店など賑わっていました。このような地域のコミュニケーションが大切ですね。
2014年08月24日(日)   No.2496 (議員活動)

八幡縁日

八幡小で恒例の八幡縁日がありました。門前子ども会育成会で参加して、綿あめやゲームで頑張りました。子どもの喜ぶ顔がいいね!
2014年08月23日(土)   No.2495 (プライベート)

盆踊りの慰労会

地域の盆踊りの慰労会に参加させていただいた。日頃なかなか話せない方たちとのひと時はあっという間でした。
2014年08月22日(金)   No.2494 (プライベート)

空き教室の活用

 空き教室を放課後児童クラブに充てるなど公立小中学校を別の用途に活用しているのは全国で1万658校で、全体の35・2%に上る。文部科学省が20日、調査結果を公表した。歯科診療所(青森県東通村)や飲食店(京都市)など民間利用も出始めた。文科省は活用をさらに進めるため、支援策の検討を始めた。

 調査は7〜8月、全国の市町村などを対象に実施。学校の敷地内に施設を建てるケースも含め、別の用途に使っているのは小学校2万558校のうち8903校、中学校9707校のうち1755校だった。

 用途は、放課後児童クラブが6393校と最も多く、公民館が421校、高齢者のデイサービスセンター94校。民間資金で公共施設を整備する「PFI方式」を採用した京都市立京都御池中は同じ建物にイタリアンレストランが入り、千葉県八千代市立萱田南小はスポーツクラブを併設している。

 放課後児童クラブが対象外だった1996年の調査では、別の用途への活用は469校(1・3%)にとどまった。同様の条件で比べると、今年は1553校(5・1%)。学校は市区町村の公共施設の4割近くを占める。少子化が進む中、空き教室の活用は今後の課題になりそうだ。

新しい活用方法が進めば効率的な行政施策を考えられる。
2014年08月21日(木)   No.2493 (議員活動)

セクハラ、パワハラ

自民党の橋本聖子参院議員は20日、週刊文春の8月28日号が、2月にあったソチ五輪閉会後の打ち上げパーティーでフィギュアスケート男子の高橋大輔選手に無理にキスをしたと報じたことについて「キスを強制した事実はありません」とするコメントを発表した。橋本氏は日本スケート連盟会長で高橋氏は選手という関係だが、橋本氏は、セクハラやパワハラにはあたらないとの認識を示した。

 橋本氏はコメントで「選手団の選手や役員は、外国の選手等との交流が多く打ち上げなどでは、ごく自然にハグやキスをすることがある」としつつ、「誤解を招くようなことがあったとすれば、気をつけなければならない」とした。

 一方、高橋選手の所属事務所の担当者は、朝日新聞の取材に「本人にセクハラやパワハラを受けたという認識はありません」と話している。

この件は、男女が逆であった場合にどのような結果になるのか考えて欲しい。自分の置かれている立場を考えたらありえない。
2014年08月20日(水)   No.2492 (議員活動)

土曜授業

千葉県野田市の小中学校で行われている土曜授業を中止させようと市教育委員会に脅迫文を送ったとして、野田署は19日、同市立七光台小学校教務主任の藪崎正巳容疑者(49)=同市春日町=を脅迫の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認めているという。

 署によると、藪崎容疑者は7月12日、土曜授業の中止を求め「市の庁舎ごと吹き飛ばしてやる」などと書いた封書を同市教委に郵送し、脅迫した疑い。6月上旬から7月中旬までに数回にわたり、中止を求める同様の文書を送りつけた疑いがあるという。

 同校や市教委によると、藪崎容疑者は2008年4月同校に赴任し、11年から教務主任を務め、土曜授業の運営も中心になって進めていたという。

なんとも情けない事件。いやなものは脅してやめさせる考え、このような教員に教わる子どももかわいそう。
2014年08月19日(火)   No.2491 (議員活動)

自転車対策協議会

自転車対策協議会がありました。地域で地域の課題を考える大切な機会。感謝です。
2014年08月18日(月)   No.2490 (プライベート)

朝カフェの会

友人が主宰する朝カフェの会に参加させていただいた。今までの知り合いのスタイルから違うかたちに感心!楽しいひと時でした。
2014年08月17日(日)   No.2489 (プライベート)

盆踊りの慰労会

地域の盆踊りの慰労会に参加させていただいた。反省は来年への肥やし、「お疲れ様」のお酒がおいしい。地元っていいなあ。
2014年08月17日(日)   No.2488 (プライベート)

貧しさのせいでおなかをすかせている子

貧しさのせいでおなかをすかせている子や、いつも1人でご飯を食べている子を地域で支えたい――。東京都豊島区で地元NPO法人が月2回開く「要(かなめ)町あさやけ子ども食堂」のオープンから1年余りが過ぎた。スタッフ手作りの夕食をにぎやかに囲むひとときは、孤立しがちな親子への支援にもつながっている。

 東京メトロの要町駅から、歩いて10分ぐらいの住宅街。築約50年の2階建て住宅に、子どもや親子がぞくぞくとやってくる。1階の和室と洋室にある四つのテーブルは、25人ほどの人ですぐいっぱいになった。貧困家庭に限らず誰でも利用できるので、近所の親子連れや高齢者の姿もある。

 「私、魚食べられないから欲しい人いる?」「余ったオレンジのじゃんけんしよう!」。子どもたちの元気な声が飛び交う。食事が終わると、子どもたちは庭の桑の実を取って食べ、追いかけっこや紙芝居を楽しんだ。最後は、ぞうきんがけの手伝いもした。

 食堂が本格的に始まったのは、昨年5月。経済的に厳しい家庭の子を支援するNPO法人「豊島子どもWAKUWAKUネットワーク」が運営する。1人で食事する「孤食」の子や、貧困でおなかをすかせた子を、食堂を通して地域の人たちと結びつけ、学習などほかの支援にもつなげるのが目的だ。法人は無料の学習支援教室も開いているが、そこに来ない子も、食堂ならなじみやすいと考えた。
このような取り組みに感心した。身近な子どもを前向きに進めるための素晴らしいもの。増えるといいなと思う。
2014年08月16日(土)   No.2487 (議員活動)

終戦記念日

今日は69回目の終戦記念日。二度とこのような悲劇を起こさないように、国民が意識をしていかなければならない。
2014年08月15日(金)   No.2486 (議員活動)

ホームレスを襲う少年

東京都内のホームレスの4割が襲われた経験があると答えていることが、貧困問題に取り組むNPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」などの調査でわかった。もやいは14日、都に調査と防止策づくりを求めた。

 6〜7月に新宿、渋谷、池袋など都心のターミナル駅や公園で347人に聞いたところ、襲われた経験があったのは126人(回答無し16人)。加害者は「大人」が22%、「子ども・若者」が38%で、「その他・不明」が40%だった。

 季節では6割近くが夏に起きていた。襲撃の内訳は、物を使った暴力が37%、身体を使った暴力が25%、暴言・脅迫が25%。コンクリートブロックを投げつけられたり、花火を撃ち込まれたりしたケースもあった。

 ホームレス襲撃は、一昨年10月に大阪・梅田で男性が少年4人に襲われて死亡するなど、全国で相次ぐ。もやいの稲葉剛理事は「最初はいたずら半分にののしり、次第に石を投げるなどとエスカレートする。都は青少年への啓発活動をしてほしい」とする。
少年たちの行動は悪ふざけでは済まないもの、今後起こらないような教育をしていかなければならない。
2014年08月14日(木)   No.2485 (議員活動)

万引き犯の写真公開

25万円の玩具を万引きされた古書店「まんだらけ」(東京都中野区)が、「返さなければ犯人の顔写真を公開する」と警告していた問題で、同社は13日、ホームページ(HP)での顔写真の公開を取りやめた。同社は返却期限を12日としていた。
 同社は13日午前0時過ぎ、HPに「警視庁の要請により顔写真の全面公開は中止させて頂きます」というタイトルの文章を載せた。本文に「窃盗した商品を本人の良心にもとづきあくまでも自主的に返還してほしかった」と記載。犯人の身内とみられる女性から「午後8時までに返せばいいのだろうか」という内容の電話があったとし、「期待して待っていたのですが、どうも無理なようでした。今後は証拠も十分あるので、警察の方々のお力を信じてお任せしてまいります」とした。

 同社広報は12日夜、取材に「名乗りでない場合は13日午前0時に顔写真を公開する」と答えていた。

 同社によると、4日午後5時ごろ、中野区の店内で25万円のブリキ製玩具「鉄人28号」が盗まれた。警察に被害届を出す一方、盗まれた鉄人28号と、モザイク処理した男性の写真を5日にHPで公開し、1週間以内の返却を求めていた。

 警視庁中野署は「捜査に支障が出る」として公開しないよう申し入れていた。
公開をやめたことで、今後の警察の捜査や犯人の商品返却につながればいいと思う反面、このままでは被害を受けたお店はやられ損にならなければいいとも思える。
2014年08月13日(水)   No.2484 (プライベート)

八幡地区の社会福祉協議会

今日は八幡地区の社会福祉協議会がありました。今年の前半の方向性を協議しました。地域で地域を支える基本の活動をしっかり進めていきたいと思います。
2014年08月12日(火)   No.2483 (プライベート)

代理出産

オーストラリア人夫婦がタイ人の代理母に依頼して生まれた男女の双子のうち、ダウン症の男児をタイに置いたままにした問題で、この夫婦が10日、豪民放テレビ局チャンネル9のインタビューに応じた。最終的に男児も引き取るつもりだったと釈明した。
 夫婦は西オーストラリア州在住で、56歳の電気工の白人の夫と40歳前後とみられる中国系の妻。これまで友人を通じて「ダウン症とは知らず、先天性心臓疾患で数日の命だと言われた」と説明していたが、今回、「出産前からダウン症だと知っていた」と明かした。
生まれてきた子どもを選んで引き取り、あとで社旗問題になってからの、言い訳にしかとれない。
2014年08月11日(月)   No.2482 (議員活動)

八幡祭実行委員会

八幡祭の第2回の実行委員会がありました。八幡・南八幡の方たちが一堂に集まりました。ここからは10月まで一気に進んでいきます。
2014年08月10日(日)   No.2481 (議員活動)

中学生の犯罪

岐阜市のたばこ販売店で現金やたばこを奪い、店主の家族に負傷させたとして、岐阜県警は9日、岐阜市内の中学校3年の男子生徒(14)と、同じ学校に通う2年の男子生徒(14)を強盗致傷容疑などの容疑でで逮捕し、発表した。2人は容疑を認めているという。

 岐阜羽島署の調べによると、2人は同校1年の男子生徒(12)と共謀。8日午前8時ごろ、岐阜市柳津町宮東1丁目のたばこ販売業奥村護さん(74)方に併設するたばこ販売店に侵入し、現金8千円とたばこ4箱(販売価格計1720円)を奪った上、それを見つけて「泥棒」と叫んだ長女の啓子さん(43)の顔を手で殴り、切り傷などのけがを負わせた疑いがあるという。

 署によると、3人は夏休み中。3年生と1年生が実行役、2年生が見張り役をした。1年生は少年法の規定で県中央子ども相談センターに一時保護され、今後調査を受けるという。

今後どのように変わっていかれるか、しっかり見届けていかないといけない。
2014年08月09日(土)   No.2480 (議員活動)

八幡祭の会議

10月5日に行われる八幡祭の会議も作業がでてきた。少しずつ近づいているように感じる。スタッフの皆様ご苦労様でした。
2014年08月08日(金)   No.2479 (プライベート)

電子機器

旅客機が国内の空港を離着陸する際に、スマートフォンやタブレット端末、携帯電話などの電子機器が9月から使えるようになる。国土交通省が7日、発表した。ただし機外への電波を発しない機内モードに限定し、通話は引き続き禁止する。電波の影響を心配し、離着陸時は慎重な操縦が必要だとして電源オフを求めていたが、安全性を確認したという。

 電波を出さないノートパソコン、携帯ゲーム機、デジタルカメラ、オーディオ機器も解禁。飛行機内の無線LAN(Wi―Fi〈ワイファイ〉)を使ったインターネット接続や機器同士で通信するブルートゥースも利用できる。

 機外と通信する電波を出す通常モードのスマホなどは、着陸後に滑走路を外れた時点で電源オンを認める。一部の小型機や古い旅客機では離着陸時に電源オフが求められるという。
便利な反面いま必要なことかの議論も必要ではないだろうか。電子機器が起きている時間すべてに必要だろうか?
2014年08月07日(木)   No.2478 (プライベート)

生活保護

5月に生活保護を受けていた世帯は160万3093世帯で、前月より2852世帯増えて過去最多を更新した。厚生労働省が6日、速報値を公表した。就職の増加などで減る傾向にある4月は前月を下回ったが、再び増加に転じた。

 世帯別では高齢者世帯が約2千世帯増え、全体の47・1%を占めた。同省保護課によると、新たに生活保護を受け始める人は、単身で無年金や低年金の高齢者が多いという。一方、5月の受給者数は前月より5人増えて、215万9852人だった。

 同省の担当者は「景気の回復傾向で増加の伸びは緩やかとなっているが、減少傾向に転じるかはもう少し推移をみる必要がある」としている。

本当に必要な方に、必要な扶助ができるようにならないといけない。
2014年08月06日(水)   No.2477 (議員活動)

すがの盆踊り

東菅野の「すがの盆踊り」が開催されました。地元の公園で行われる恒例の盆踊り。今年は町会の創立60周年の記念の年、盛大でした。
2014年08月05日(火)   No.2476 (議員活動)

船橋オート廃止

公営競技の船橋オートレース(千葉県船橋市)について、主催する県と船橋市が、来年度末での廃止を検討していることが4日、わかった。売り上げの減少が続く中、施設維持のための費用負担を続けるのが困難と判断したという。

 7日にオートレース事業の意思決定機関である小型自動車競走運営協議会に諮る予定。関係者によると、船橋では1950年に国内初のオートレースが開催された。90年度には売り上げが744億円に達したが、その後は減少傾向になり、2006年度から民間委託を導入して立て直しを図っていた。昨年度の売り上げは103億円。
時代の流れか感じる。公営のこのような施設はどこもお荷物状態で、今後の方向背を苦慮している。
2014年08月04日(月)   No.2475 (議員活動)

市川の花火

市制施行80周年記念の市川花火大会が昨日あった。多くの人達でごった返すなかでも、ほとんどの人はマナー、ルールを守っているところが、まだ捨てたものでないと感じた。
もちろん相変わらず、ルール違反喫煙はいましたが…
2014年08月03日(日)   No.2474 (議員活動)

子ども会の今後

昨日市川市子ども会連絡協議会の理事会があった。毎年子ども会の加入者が減っていることの議論があった。少子化だけでなく子ども会の魅力づくりが必要だとの意見もあった。毎年同じことを繰り返すものと改革をすべきものと整理していかなければ増えていくとは思えない。
2014年08月02日(土)   No.2473 (プライベート)

ごみの分別

京都市は、ごみの分別ルール違反が改善されない場合、ごみ袋を開封して違反者を特定する方針を固めた。開封調査は、政令指定市では横浜、千葉、札幌の3市で制度として導入しているが、関西では初。市のごみ収集員は半数ほどが民間委託で、個人情報の扱いが課題となる。

 市ごみ減量推進課によると、プラスチック容器などの「資源ごみ」が「燃やすごみ」に混入するなどルールが守られていない家庭ごみが見つかった際、回収せずシールを貼って分別を求める。対応がなければ、ごみ袋を開封して違反者を特定し、指導、勧告、命令の順に改善を促すという。

 この方針は7月31日にあった市廃棄物減量等推進審議会の部会に提示。市は9月の審議会答申を受け、条例改正案をまとめる。

 横浜市と千葉市は改善が見られない違反者から過料2千円を徴収することになっているが、京都市は罰則を設けない方針だ。

ルールを守らない人は市川市も同じ。時間帯を守らないとカラスの独壇場に。本来はこのようなことをしたくないと思う反面、仕方ないとも感じる。
2014年08月01日(金)   No.2472 (議員活動)

<<2014年08月>>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2014年08月31日(日)
八幡祭
2014年08月30日(土)
振り込め詐欺関与の疑..
2014年08月29日(金)
代々木ゼミナール
2014年08月28日(木)
9月議会議案説明会
2014年08月27日(水)
危険ドラッグy初の検..
2014年08月26日(火)
所得の低い家庭が多い..
2014年08月25日(月)
幼児教育振興審議会
2014年08月24日(日)
南八幡夏まつり
2014年08月23日(土)
八幡縁日
2014年08月22日(金)
盆踊りの慰労会

記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.41